ネッツ道都からのお知らせ
- 重要なお知らせ
- イベント・キャンペーン
- ブログ
お知らせ一覧
2ページ(全21ページ中)
TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジカップ Rd.8 石狩
TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジ 2025年シリーズ第8戦目は北海道石狩市‼
雄大な自然と海風を感じる石狩の地で、最大90台のラリーカーが迫力の走りを披露します。
TOYOTA GAZOO Racing PARK は、競技のサービスパークも設置される石狩市役所で開催‼
会場にはSUPER GT,スーパーフォーミュラで活躍中の北海道札幌市出身プロドライバー、大湯 都史樹 選手が来場‼
子どもから大人まで楽しめる体験型コンテンツや車両展示など、一日中遊べる見どころが盛りだくさん‼
ラリーとクルマとアソビを満喫しよう‼
<開催日時>
7月27日(日)(入場無料)
OPEN 09:00 - CLOSE 16:00 詳しくはこちら
【カーシェア車両 入替のお知らせ】
いつも当社カーシェアサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび中央店で運用しておりました「ヤリス」が新車へ入替となり、7月10日より新たに運用を開始いたしました。
より快適に、より安全にご利用いただけるようになった新型ヤリスを、ぜひこの機会にお試しください。
皆さまのご利用を心よりお待ちしております。
ネッツ道都夏祭りイベント開催✨【6/14(土)・15(日)】
ネッツ道都各店で夏祭りイベントが6月14日(土)・15日(日)の2日間で開催されます🎆
イベント内容は店舗ごとに異なりますので、お近くの店舗、またはお好きなイベントの店舗へお越しください。
ネッツ道都農園2025年度の作付けを行いました✨
5月11日(日)に4年目を迎えるネッツ道都農園の作付けイベントが開催されました!🥔
今年もたくさんの方ご参加いただき、楽しんでご体験いただけました✨
8月ころには収穫イベントを開催する予定なのでお楽しみに✨
2ページ(全21ページ中)
カーライフサポート
こんにちは! ネッツトヨタ道都です! 新型コロナウィルスが再び感染拡大するなか「私たちでなにかできないか?」と考え、みなさんに笑顔と希望を灯せるよう願って、アイスキャンドル・スノーキャンドルを作成・点灯しました! それぞれのキャンドルの作り方をご紹介しますので、吐く息も“しばれそう”な寒~い日にぜひ作ってみてください♪ この記事で作れるもの その1:スノーキャンドル(バケツ) その2:アイスキャンドル(コップ) その3:アイスキャンドル(バケツ) 準備するものはこのたった3つだけ! ・型となる容器 (バケツ・プラスチックのコップ・風船など) ・キャンドル ・チャッカマン その1:スノーキャンドル(バケツ)【作成時間:1個5分程度】 1.バケツの内側面に水で湿らせた雪を押し固めるように貼りつける。 ※このとき雪の層を厚くしてしまうと明りを付けた時に光が漏れないので注意! 2.雪を側面全体に貼り付けたら側面にキャンドルを入れる穴と底面に換気用の穴をあける。 3.バケツをひっくり返して中身を取り出す。 その2:アイスキャンドル(コップ)【作成時間:1~2日程度】 1.大きさの異なるプラスチックのコップを2つ用意する。 ※2種類のコップは飲み口の直径が近いものがベスト。偏りが少なくなる為、均一の厚さで凍らせることが出来る。 2.大きいコップに水を入れ、小さいコップを中に入れて浮いてこないように固定する。 3.1~2日程度待って凍ったらコップを外して中身を取り出す。 その3:アイスキャンドル(バケツ)【作成時間:5日程度】 1.バケツに水を張り外に置いておく(1回の作成に5日程時間要) 2.4日~5日後にバケツをひっくり返し、水をかけて氷を取り出す。 3.氷の上部分を軽く割り、中の水を抜く。 最後にネッツ道都の各店で飾られたスノーキャンドルをご紹介します♪ ・ネッツトヨタ道都 元町店 ・ネッツトヨタ道都 小樽店 ・ネッツトヨタ道都 千歳店 ・ネッツトヨタ道都 U-MEGA山の手店

