ネッツ道都からのお知らせ
- 重要なお知らせ
- イベント・キャンペーン
- ブログ
お知らせ一覧
2ページ(全19ページ中)
中古車秋の大商談会開催🚗

【開催期間】
10月12日(土)・13日(日)
【開催場所】
U-MEGA山の手店
札幌市西区山の手1条1丁目3番35号
ご成約プレゼント🎁
北海道米5kg✨
今週末はネッツトヨタ道都へお越しください🚗💨
TOYOTA Wallet 新車成約電子マネープレゼントキャンペーン

対象車種ご購入で、電子マネー5万円分もしくは1万円分プレゼント🎁
詳しくは店頭スタッフまでお問い合わせください✨
防災イベントを開催しました。

9月28日・29日の2日間ネッツトヨタ道都各店ショールームにて
「冬の防災を考えよう」をテーマに各店ショールームには実際に給電車と防災備品の展示イベントを開催しました❕
29日には防災専門の講師の方をお招きして講演会を実施しました。
トヨタソーシャルフェスに参加しました!

9月28日に藻岩山にて「トヨタソーシャルフェス」が開催されました。
この活動は2012年から始まり地域の未来を守る環境活動を行っております✨
発足から11年間で約10万千人の方にご参加いただき、
地域の皆様と地元のトヨタ販売店スタッフが一丸となり
ごみ拾いに励みました✨
さらに今流行りのモルック体験やイベントの目玉である
藻岩山きのこ観察会の皆様によるきのこ講座を受講して参りました🍄
改めて「トヨタソーシャルフェス」にご参加頂いた皆様、
ありがとうございました。
2ページ(全19ページ中)
カーライフサポート

こんにちは! ネッツトヨタ道都です! 新型コロナウィルスが再び感染拡大するなか「私たちでなにかできないか?」と考え、みなさんに笑顔と希望を灯せるよう願って、アイスキャンドル・スノーキャンドルを作成・点灯しました! それぞれのキャンドルの作り方をご紹介しますので、吐く息も“しばれそう”な寒~い日にぜひ作ってみてください♪ この記事で作れるもの その1:スノーキャンドル(バケツ) その2:アイスキャンドル(コップ) その3:アイスキャンドル(バケツ) 準備するものはこのたった3つだけ! ・型となる容器 (バケツ・プラスチックのコップ・風船など) ・キャンドル ・チャッカマン その1:スノーキャンドル(バケツ)【作成時間:1個5分程度】 1.バケツの内側面に水で湿らせた雪を押し固めるように貼りつける。 ※このとき雪の層を厚くしてしまうと明りを付けた時に光が漏れないので注意! 2.雪を側面全体に貼り付けたら側面にキャンドルを入れる穴と底面に換気用の穴をあける。 3.バケツをひっくり返して中身を取り出す。 その2:アイスキャンドル(コップ)【作成時間:1~2日程度】 1.大きさの異なるプラスチックのコップを2つ用意する。 ※2種類のコップは飲み口の直径が近いものがベスト。偏りが少なくなる為、均一の厚さで凍らせることが出来る。 2.大きいコップに水を入れ、小さいコップを中に入れて浮いてこないように固定する。 3.1~2日程度待って凍ったらコップを外して中身を取り出す。 その3:アイスキャンドル(バケツ)【作成時間:5日程度】 1.バケツに水を張り外に置いておく(1回の作成に5日程時間要) 2.4日~5日後にバケツをひっくり返し、水をかけて氷を取り出す。 3.氷の上部分を軽く割り、中の水を抜く。 最後にネッツ道都の各店で飾られたスノーキャンドルをご紹介します♪ ・ネッツトヨタ道都 元町店 ・ネッツトヨタ道都 小樽店 ・ネッツトヨタ道都 千歳店 ・ネッツトヨタ道都 U-MEGA山の手店